毎日をもっと充実!カード活用NAVI

この夏から始めたい
節電・節約術

画像 この夏から始めたい節電・節約術

近年、猛暑日(最高気温が35℃以上になる日)が増加し、最高気温が40℃を超える地域もあります。

エアコンの使用などで電気使用量が増える夏は、電気料金も高くなります。

今回は、家計にもやさしいちょっとした節電の工夫をご紹介します。

その1

今すぐ実践!上手に節電

今すぐ実践!上手に節電

エアコン エアコン

  • フィルターをこまめに掃除する(月2回)
  • 風の向きは上向きか水平にする
  • 扇風機・送風機を併用する
  • 冷房時の室温設定は28℃を目安に調節
  • ON・OFFを繰り返さない
エアコン

※エアコンは設定温度に達するまでに大きな電力を使い、
その後は小さな電力で室温を保つため、
頻繁なON・OFFによって
電気使用量が増えてしまうことがあります。

熱中症や換気に気をつけながら、
無理のない範囲で節電しましょう。

冷蔵庫

  • 設定温度を「中」にする
  • 冷蔵庫は詰め込みすぎず、
    冷凍庫はぎっしり詰め込む
  • 扉を開ける時間を短くする
  • 熱いものは冷ましてから入れる
冷蔵庫

季節に合わせて設定温度を変更すると
より節電効果が得られます。

トイレ

  • 温水洗浄便座の場合は、
    便座の保温設定を
    OFFまたは節電モードにする
トイレ

便座のほか、
洗浄温水の設定温度の変更も有効です。

浴室

  • 給湯器の設定温度を
    季節に合わせて
    冬よりも低めにする
浴室

お湯の量を減らすことはもちろん
温度を下げることも大切です。

窓周辺

  • すだれや
    日よけ(シェード)
    などで
    直射日光を遮る
窓周辺

直射日光が当たるのを防げば
室温の上昇を抑えられます。

Topics

意外と多い?!
照明器具の電気使用量

家庭で使われるさまざまな家電製品。家電製品の中で最も電気使用量が多いのが照明です。消費電力が少ないLED照明に変えたり、短い時間でも消灯したりすることで、節電につながります。

  • LED照明に変える

    LED照明に
    変える

  • こまめにON・OFFをする

    こまめに
    ON・OFFをする

  • 照明の使用時間を減らす

    照明の
    使用時間を減らす

東京都における
家庭部門の電気使用量の
機器別割合
(2020年度)

出典:都における最終エネルギー消費
及び温室効果ガス排出量総合調査
(2020年度速報値)

図

出典:都における最終エネルギー消費
及び温室効果ガス排出量総合調査(2020年度速報値)

出典:「家庭の省エネハンドブック 2023」(東京都環境局)

照明器具以外でも、エアコンや冷蔵庫などの家電も省エネ家電に変えることで、消費電力が減り、節電につながります。

その2

電気料金で
ポイントを貯めよう

毎月の電気料金をどのように支払っていますか?電気料金の支払いでおトクにポイントを貯めたい!という方におすすめなのが「わくわくでんき」。
対象カードでお支払いいただくと、毎月の電気料金の3%分のわくわくポイントが貯まります。
電気使用量の多い夏こそ、電気料金でわくわくポイントを貯めましょう。

WEB・お電話で
お申し込みいただけます。

わくわくでんき

「わくわくでんき」を
対象カードでお支払いいただくと、
わくわくポイントがおトクに
貯まります!

※わくわくでんきはKDDIグループの
auエネルギー&ライフ株式会社が提供します。

  • 特典1 \ずーっと/ 毎月のでんき料金の3%分ポイント還元(通常0.5%+特典2.5%=3%還元)
  • 特典2 新規お申し込みで2,000ポイント

対象カード

SMBCファイナンスサービス株式会社が発行する
国際ブランド付クレジットカードで、
わくわくポイントサービス付帯カード

詳細・お申し込みはこちら
coin

公共料金のお支払いは
セディナのカードで

公共料金のお支払いでポイントが貯まる

公共料金のお支払いで
ポイントが貯まる

詳細はこちら

公共料金のお支払いを
セディナのカードにまとめよう

カード活用NAVIの記事一覧はこちら

※2023年7月1日現在の情報です。

Topへ